Profile
礒田 早穂子(いそだ さほこ)
兵庫県姫路市出身。神戸女学院文学部英文学科卒業。
大学在学中にイギリスのノッティンガム大学に1年間留学し、英文学を学ぶ。
大学卒業後は大手メーカー他で外国人エンジニアのサポートや工業系技術分野の社内通訳・翻訳業務を担当。
独学で英検1級、国連英検A級、TOEIC スコア 935 を取得。
小2から続けているガールスカウト活動がライフワーク。
小学生男子を育てるワーキングマザー。

Welcome to Jellicle’s web site!
I am Sahoko Isoda, representative of Jellicle.
We started in August, 2021 as a service provider of interpretation, translation and English lessons to contribute to anyone who is in need of language support with high level of English skill.
We are currently receiving requests for conference interpretation and document translation from domestic and overseas companies in a variety of industries, and are growing on the basis of our reliability and proven track record.

主な実績
-
契約書、プレゼン資料、その他ビジネス文書の翻訳
-
3D CAD/CAM ソフトウェアの日本語化
-
マニュアル、製品パンフレット等の翻訳
-
ガスタービンプラント設計に関する通訳
-
日本での3D CAD/CAM ソフトウェア販売に関する通訳
-
海外製衛生機器の輸入に関する商談での通訳
-
バイオマス発電プラント建設PJにおける通訳/翻訳
“ジェリクル”の意味
屋号のJellicle (ジェリクル) は、ミュージカル「Cats」の元となった詩人 T.S. エリオットの「Old Possum’s Book of Practical Cats 」(邦題「ポッサムおじさんの猫とつきあう法」)という詩の中に登場する Jellicle Cats という言葉から取りました。Jellicle は Jewel (宝石)と Miracle (奇跡)を組み合わせたT.S. エリオットの造語です。
Jellicle の事業を通じて、ビジネスにおいて、英語に課題を抱えられている企業様や英語学習に取り組む生徒様のパートナーとして、宝石のように輝き、奇跡のように大切な未来づくりのお手伝いをしたいという想いを込めました。

ジェリクルの英語指導について
1.英語の前に国語力
キッズ向けのオンラインレッスンでは、はじめの10分間で国語の読解をしています。
語学の習得は、文章の「読み」「書き」「スピーキング」「リスニング」の4技能に分けられます。この全ての技能の基礎として、たくさんの本を読んだり映画を見たりして、わくわくや、心躍る興奮、はたまた涙してしまうような悲しみなど、豊かな感性を培い、他者とのコミュニケーション能力を高めてほしいのです。
2. 学校英語は大事!
文法英語は現場では役に立たないと言う方がいますが、世界を舞台に一流ビジネスシーンで活躍する人達の中で、
「この人の英語はすごい!」「この人の英語はきれい!」と思える人達は、しっかりと学校で覚える文法を身に着けています。まずは学校英語をマスターすることは、かっこいい英語を使いこなせるようになるための第一歩です。学校英語もしっかり身につけましょう。
3. 書けないことは話せない
私の経験でもありますが、まず、書けないことは話すことも出来ません。書くという作業は時間をかけることができます。まず、自分の頭の中で、自分のペースで書きながら覚える英文が頭に入って初めて、会話の中で発話するための瞬発力がつきます。文章の構造、細かい文法のルール、単語やイディオムなど、いつでも頭の引き出しから出せるよう、しっかり英作文で練習することが効果的です。